今月は、甲賀支部が担当を頂きました。 12月8日は、お釈迦さまが悟りを開かれた…
いつでも元気 ―病も辛苦も善知識 ○「災難に逢う時節には・・・・逢うがよく」 …
今月は湖南支部が担当をいただきました。 開祖さま生誕会の11月に、開祖さまの…
愚痴はほどほどに 〇「知」が「病む」と「痴」になる ものごとを理解し判断する…
今月10月は、東近江支部が掲示板の担当いただきました。 今月は、開祖さま入寂…
今月の会長先生のご法話は心も体も傷つける「怒り」です ○怒りをどう抑えるか …
今月は、湖北支部が担当頂きました。 9月は「彼岸会」があります。 中秋の名月と…
9月会長先生ご法話に寄せて 今月の会長先生のご法話は『欲ばりは煩いのもと』です…
今月は青年部が掲示板の担当を頂きました。 8月は、終戦の月を迎えます。 戦争で…
今月の会長先生のご法話は『安心して生きるために』です 〇すべての国が滅びない手…